愛知県立尾北高等学校
愛知県立尾北高等学校
愛知県立尾北高等学校は愛知県江南市北山町にある県立高校です。 校訓は「勤勉・誠実・規律」で、勤勉で誠実な気風を伸ばし、豊かな知性を身につけ、規律を守り、自主自立の態度を養って心身ともに健康で明朗な人材を育てることを目指します。 国際交流に力を入れており、カナダのユニバーシティヒルセカンダリースクールと姉妹提携を結んでいます。
愛知県立尾北高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
普通 | 51 | 31 |
国際教養 | 53 | 33 |
愛知県立尾北高等学校の学科情報
普通
普通科
○一人ひとりの進路希望に応じた多様な指導
第1学年 基礎教科、特に国語・数学・英語の充実を図ります。
第2学年 文系・理系に分け、得意な科目を伸ばすことに力を入れます。
第3学年 文系を文Ⅰ(私大・短大コース)と文Ⅱ(国公立大コース)に分け進路別のクラスを編成します。
個別の進路希望に対応できるように指導します。
○一人ひとりの実力に応じた授業展開
国語・数学・英語では、各学年とも個々の習熟度に応じてスタディールームに分け、実力に応じた授業を展開しています。
国際教養
国際教養科
平成26年度 国際教養科 Leaflet
○国際教養科は、こんな人に向いています。
外国語学習や異文化に興味があり、コミュニケーション能力を高めたい人
自国の文化や異文化への好奇心が旺盛で、将来グローバル社会で活躍したい人
フランス語、ポルトガル語、中国語等、第2外国語にも興味がある人
○外国人選任講師
常勤のALTが1人いる他、特別外国人講師が週4日授業をします。
ネイティブの授業が多く組まれ、実践的な英語力を身につけることができます。
また、第二外国語が選択できますので、フランス語、中国語、ポルトガル語の講師がいます。
○一人ひとりの進路希望に応じた多様な指導
第1学年 英語だけでなく、全教科の基礎学力の充実を図ります。
第2学年 Ⅰコース(私大)とⅡコース(国公立大)に分けて進路別のクラスを編成し、 個別の進路希望に対応できるように指導します。
第3学年 Ⅰコース(私大)は専門学科としての特色のある英語の科目が多く組まれています。
Ⅱコース(国公立大)は英語を中心に国公立大学への進学を目指すための授業が展開されます。
○一人ひとりの実力に応じた授業展開
少人数授業や習熟度に応じた授業が多く組まれ、実力に応じた授業を展開しています。
愛知県立尾北高等学校の年間行事
国際教養科合宿
愛知県立尾北高等学校の部活動
硬式野球、サッカー、ラグビー、陸上、水泳、剣道、バスケットボール、ハンドボール、バドミントン、バレーボール、硬式テニス、ソフトボール、ワンダーフォーゲル、演劇、美術、茶華道、家庭科、英語、ジャズアンサンブル
愛知県立尾北高等学校の基本情報
所在地 | 愛知県江南市北山町西4 |
---|---|
電話番号 | 0587-56-3038 |
URL | http://www.bihoku-h.aichi-c.ed.jp/ |
愛知県立尾北高等学校のマップ
名鉄犬山線布袋駅下車徒歩7分
愛知県立尾北高等学校の卒業生の声
愛知県立尾北高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「愛知県立尾北高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
現在、愛知県立尾北高等学校の卒業生の声はありません。