愛知県立五条高等学校
愛知県立五条高等学校
愛知県立五条高等学校は愛知県あま市にある公立高校です。 教育目標は伝統を踏まえ,未来の要請に応えうる心身ともに健康な日本人を目指して1.品格ある社会人 2.聡明な知識人 3.気力ある生活人を育成する。 学力補強のために65分授業を採用しています。また、土曜学習教室と長期休暇中の補習を行っています。 弓道部・ソフトテニス部・バレーボール部・ハンドボール部・剣道部・卓球部・新体操部・陸上競技部その他の部が県大会に出場して活躍をしています。
愛知県立五条高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
普通 | 62 | 39 |
愛知県立五条高等学校の学科情報
普通
確認中
愛知県立五条高等学校の年間行事
愛知県立五条高等学校の部活動
愛知県立五条高等学校の基本情報
所在地 | 愛知県海部郡甚目寺町西今宿阿弥陀寺56 |
---|---|
電話番号 | 052-442-1515 |
URL | http://www.gojo-h.aichi-c.ed.jp/ |
愛知県立五条高等学校のマップ
名鉄甚目寺駅下車自転車5分
愛知県立五条高等学校の卒業生の声
愛知県立五条高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「愛知県立五条高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
普通科|平成28年卒業|女性
熱心な進学指導が自慢です
総合評価
学校の校風や雰囲気について教えて下さい
校則が厳しく、宿題が大量に出ます。ただその分、大学進学のために先生方が熱心に指導をして下さいます。校則に制限がある中でも、友達と励まし合いながら楽しくやっていました。
印象深い学校行事を教えてください
文化祭で教室の展示と合唱を行いました。合唱は中学生の時以上にみんな力が入り、クラスの団結力が高まりました。
ほかの学校にはない母校の自慢をしてください
宿題が多くて大変ですが、受験勉強もみんなでやるという雰囲気が強くあるため、粘り強く頑張ることができます。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします
すごく忙しくなると思いますが、その中でも自分らしく頑張ればきっと行きたい大学に行けると思うので、頑張ってください。
普通科|平成28年卒業|男性
精神的に成長できる学校です
総合評価
学校の校風や雰囲気について教えて下さい
3年生に近づくにつれ、皆の勉強に対する姿勢がだんだん高まります。
印象深い学校行事を教えてください
五条の集いと呼ばれる文化祭では、中学校の時のような体育大会と音楽会、展示があります。一般公開はありません。
ほかの学校にはない母校の自慢をしてください
受験生になると、夜7時まで仲間と居残りをして勉強することができます。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします
自分の精神的な成長が見込める高校であるので、入学して損は無いと思います。