名古屋経済大学高蔵高等学校
名古屋経済大学高蔵高等学校
名古屋経済大学高蔵高校は瑞穂区高田町に所在する高等学校です。 2016年に創立110周年を迎え、校訓では慈・忠・忍を掲げています。創立者の思いの人間教育を大事に考えています。 進路としては国公立大学をはじめ、多くの私立大学、および有名企業への就職も果たしています。
名古屋経済大学高蔵高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
進学 | 49 | 29 |
商業 | 44 | 27 |
特進 | 55 | 34 |
名古屋経済大学高蔵高等学校の学科情報
進学
1年次で、大学・短大で、何を学ぶのかを考えながら、その基礎となる学力を身につけていきます。
2年次からは、「理系コース」と「文系コース」に分かれます。
進学目標を定め、その実現に向けて、勉強に打ち込んでいきます。
3年次には、志望校を決定し、受験対策にしっかり取り組んでいきます。
商業
1年次で、共通科目と商業科目をバランスよく学びます。
2年次から、進路に応じた科目を選択し、そのために必要な学力を身につけていきます。
3年次には、就職・進学のいずれにも対応できる指導を通じて、進路目標を実現できるよう、勉強に励みます。
特進
1年次で、基礎的な学力を固め、予習・復習・確認テストなどを行いながら、実力をつけていき、自分の進路を頭に描いていきます。
2年次からは、「理系コース」と「文系コース」に分かれて、勉強します。
3年次に、志望校を決定し、校外模試の受験を通して、学力をさらに高めていきます。
名古屋経済大学高蔵高等学校の年間行事
確認中
名古屋経済大学高蔵高等学校の部活動
吹奏楽部、バトン部、合唱 軽音楽部、書道部、美術部、放送部、演劇部、珠算部、文芸部、簿記部、家政部、理科部、English Club、歴史研究部、写真部、筝曲部、カラーガード部、茶道部、漫画研究部、テーブルゲーム部、手芸部、航空・鉄道研究部、バレーボール部、陸上競技部、卓球部、テニス部、バドミントン部、合気道部、ハンドボール部、サッカー部、バスケ部、ダンス部、柔道部、野球部、ソフトテニス部、少林寺拳法部、フィギュアスケート部
名古屋経済大学高蔵高等学校の基本情報
所在地 | 名古屋市瑞穂区高田町3丁目28番地の1 |
---|---|
電話番号 | 052-681-0331 |
URL | http://www.takakura-hj.info/ |
名古屋経済大学高蔵高等学校のマップ
地下鉄桜通線「桜山」駅下車⑤出入口より徒歩10分
市バス「博物館」停下車徒歩8分
市バス「滝子」停下車徒歩10分
市バス「雁道」停下車徒歩12分
地下鉄桜通線・鶴舞線「御器所」駅下車自転車で8分
名鉄・JR「金山」駅下車自転車で12分
名鉄「神宮前」駅下車自転車で12分
JR「熱田」駅下車自転車で11分
名古屋経済大学高蔵高等学校の卒業生の声
名古屋経済大学高蔵高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「名古屋経済大学高蔵高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
普通科特進コース|平成28年卒業|男性
生活環境が整っている事が自慢!
総合評価
学校の校風や雰囲気について教えて下さい
特進コースではクラス数が少ないのでクラスの団結力はありました。
印象深い学校行事を教えてください
文化祭ではいろいろな部活動も模擬店を出し、楽しい文化祭になったこと。
ほかの学校にはない母校の自慢をしてください
校舎が新しく出来てから年数がそんなに経っていませんし、グラウンドがすべて人工芝なところが自慢です。部活動が行いやすい環境です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします
難易度は高くないですが部活動に打ち込むことができます。合格目指して頑張ってください!