学校法人岡崎学園高等学校
学校法人岡崎学園高等学校
岡崎学園高等学校は愛知県岡崎市にある私立の高等学校。 教育方針『「二十一世紀の美しい世界を創造する志を持った若者」の育成。 通称『朝学』と呼ばれるゼロ時限目と7時限目、第1、3、5土曜日の補講を設けている。 また、朝礼前の『朝の読書』がある。
学校法人岡崎学園高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
特進Ⅰ類 | 52 | 32 |
特進Ⅱ類 | 52 | 32 |
ベーシック進学 | 44 | 27 |
スポーツ進学 | 39 | 24 |
学校法人岡崎学園高等学校の学科情報
特進Ⅰ類
仲間と切磋琢磨しながら高いレベルで学べる特進コースⅠ類。
多くの知識を吸収できる徹底した学習指導の下、知的欲求を刺激する学びを提供します。
特進Ⅱ類
自らの将来の目標に合わせた大学へ、進学を目指す特進コースⅡ類。
文武両道を実現することで、学業と部活動の二方向から自分を高めることができます。
ベーシック進学
大学受験や資格取得に向けた学習を通じて、自分の能力を幅広く高めていくベーシック進学コース。
基礎・基本の丁寧な指導により、安心して自らの可能性を広げていくことができます。
スポーツ進学
バレーボール部・駅伝部・ソフトボール部の3部に所属する生徒が、ともに学ぶコース。
全国レベルで活躍する選手同士が、刺激し合いながら、文武両道を貫き、勉強と部活動の目標達成を目指します。
学校法人岡崎学園高等学校の年間行事
1年宿泊研修(5月)、遠足(5月)、体育大会(6月)、短期海外研修(7月)、オープンスクール(8月、11月)、合唱コンクール(9月)、文化祭(9月)、文化講演会または芸術鑑賞会(10月)、中・長期海外研修(1月)、球技大会(3月)、2年修学旅行(3月)
学校法人岡崎学園高等学校の部活動
駅伝部、バレーボール部、陸上競技部、女子バドミントン部、野球部、卓球部、男子バスケットボール部、ソフトテニス部、少林寺拳法部、男子フットサル部、英会話部、吹奏楽部、パソコン部、漫画研究部、放送部、茶華道部、合唱部、軽音楽同好会、演劇部、書道部、ダンス部、インターアクト部、家庭科部、美術部、吟剣詩舞道部、アクティブ・ラーニング部
学校法人岡崎学園高等学校の基本情報
所在地 | 愛知県岡崎市稲熊町3-110 |
---|---|
電話番号 | 0564-22-0274 |
URL | http://www.okazakigakuen-h.ed.jp/ |
学校法人岡崎学園高等学校のマップ
名鉄バスで「梅園学校前」(約5分)下車、徒歩約3分
学校法人岡崎学園高等学校の卒業生の声
学校法人岡崎学園高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「学校法人岡崎学園高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
現在、学校法人岡崎学園高等学校の卒業生の声はありません。