学校法人尾張学園豊田大谷高等学校
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校
豊田大谷高校は豊田市保見町に所在する高校です。 親鸞の教えを参考に、人生観・世界観を身に着け21世紀のステージで活躍できる豊かな知性と人間性をそなえた、たくましい人間の育成を教育目標として掲げています。 進路指導としては、就職・進学どちらにも対応できるよう各種検定の奨励や進学補習、面接指導などの就職サポートも充実しています。
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
特別選抜 | 46 | 28 |
情報メディア | 42 | 25 |
人間福祉 | 42 | 25 |
生活文化 | 42 | 25 |
文理 | 40 | 24 |
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校の学科情報
特別選抜
良い勉強環境のもと基礎・基本をしっかり定着させ、応用力を養います。
進学先の一つとして、国公立大学や難関私立大学合格を目指し、全員センター入試を受験します。
また卒業後は、それぞれの進路先で活躍できる能力・姿勢を身につけることを目標としています。
部活動と勉強の両立を通して人間力の向上を目的とします。
その中で大学への進学、優良企業への就職を目指し将来的には社会のリーダー的役割を果たす人間づくりを行います。
情報メディア
ホームページ作成、文書デザインなどコンピュータに関する専門知識の特色を活かして各種資格・検定試験合格に向けて、抜群の教育環境の中で親切かつていねいに指導します。
人間福祉
保育、福祉業介護、医療について学習し、卒業時に「介護職員初任者研修」の資格を取得します。
将来は介護福祉士、社会福祉士、保育士、医療事務員などへとつながります。
生活文化
栄養バランスの取れた食事をつくるために必要な知識や技術、 ファッションコーディネートや伝統文化などを身につけます。
文理
多様な適性・進路希望に応じ、進学・就職ともに熱心な進路指導を行っていきます。部活動に励みつつ、土曜講座や各種補習を受講することで、進路実現は確実なものになります。
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校の年間行事
1年生オリエンテーション、2-3年生遠足、1年生別院研修、花まつり、ウエサカ祭、球技大会、オーストラリア交換留学、体育祭、1年生東本願寺一泊研修、長距離走大会
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校の部活動
女子ソフトテニス部、男子硬式野球部、陸上競技部、空道部、男子バスケットボール部、サッカー部、卓球部、女子ダンス部、剣道部、女子ソフトボール部、男子ソフトテニス部、バレーボール部、吹奏楽部、書道部、調理研究部、ボランティア部、茶華道部、美術・写真部、図書文芸部、宗教部、放送部、パソコン部、ESS
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校の基本情報
所在地 | 愛知県豊田市保見町南山1 |
---|---|
電話番号 | 0565-48-3511 |
URL | http://toyotaotani.owari.ac.jp/ |
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校のマップ
地下鉄「伏見」駅から約40分、「御器所」駅から約30分(「浄水」駅下車 徒歩15分)
・名鉄三河線「知立」駅から約36分(「豊田市」駅のりかえ「浄水」駅下車 徒歩15分)
・愛知環状鉄道「高蔵寺」駅より約24分、「岡崎」駅より41分(「保見」駅下車 徒歩10分)
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校の卒業生の声
学校法人尾張学園豊田大谷高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「学校法人尾張学園豊田大谷高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
現在、学校法人尾張学園豊田大谷高等学校の卒業生の声はありません。