岐阜県立郡上高等学校
岐阜県立郡上高等学校
岐阜県立郡上高等学校は岐阜県郡上市に所在する公立高校です。 立地は郡上踊りで有名な郡上市八幡町にあり、吉田川にも近いです。 校訓は「凌霜」で、意味は厳しい霜を凌いで美しく敢然と咲く菊の花。 節操高く馥郁(ふくいく)と薫り、個性豊かに何物にも染まらぬ精神の象徴です。 校章には雪の結晶を図案化し、蛍雪の功を積んで努力してほしいという願いと 当時ゆかりの「凌霜」精神をもって励んで欲しいという願いがこめられています。
岐阜県立郡上高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
普通 | 53 | 32 |
総合 | 53 | 32 |
森林科学 | 46 | 25 |
食品流通 | 46 | 25 |
岐阜県立郡上高等学校の学科情報
普通
普通科は創立以来の歴史と伝統を誇り、よりハイレベルを目指す君たちを応援します。幅広い知識と教養、豊かな人間性を身に付け、将来各分野において活躍できる有為な人材の育成を目指します。学ぶ楽しさを味わってください。
総合
自分の個性を伸ばしたり、進路希望を実現したりすることができるように、普通科目の他に「情報システム系列」「生活福祉系列」「国際文化系列」の専門科目の中から、自分にあった科目を選択し、独自の時間割で学ぶ学科です。
また自分を見つめ、将来の生き方や進路を考えるために、総合学科には独自科目「産業社会と人間」を1年生で実施しています。この授業ではライフプランの作成や社会人講師による特別講義などにより、働くことの意味を考え将来に対する展望を広げます。
また、2年生からは系列科目の授業で地域で活躍している方々や様々な施設と交流したり、ボランティア活動に参加したりする中で、新たな自分を発見するとともに、将来は、生まれ育ったこの郡上の地域作りに貢献できる人を育てることを目指しています。
森林科学
大自然の中で、生き物や植物をとりまく環境と、それらを管理する知識と技術を学びます。また「命」をはぐくむ栽培実習や、木工による物づくりを学びます。
将来は、農業や環境、製業など幅広い分野で活躍できます。
食品流通
「食の安全・安心」のキーワードのもと、農産物の生産、食品加工、流通・販売までの一貫した幅広い学習を実施し、 生産者と消費者をつなぐ「心」と「技術」の育成を図り、地域社会に貢献できる「人」を育てています。
岐阜県立郡上高等学校の年間行事
農業クラブ総会、球技大会、文化祭、体育祭、2年修学旅行、芸術鑑賞
岐阜県立郡上高等学校の部活動
書道部、茶華道部、吹奏楽部、美術部、演劇部、ESS部、自然科学部、測量部、JRC部、伝統芸能同好会、バレーボール部、バスケットボール部、バドミントン部、新体操部、柔道部、剣道部、陸上部、サッカー部、テニス部、野球部、卓球部、ソフトボール部
岐阜県立郡上高等学校の基本情報
所在地 | 岐阜県郡上市八幡町小野970 |
---|---|
電話番号 | 0575-65-3178 |
URL | http://school.gifu-net.ed.jp/gujyo-hs/ |
岐阜県立郡上高等学校のマップ
長良川鉄道「郡上八幡駅」下車徒歩25分
岐阜県立郡上高等学校の卒業生の声
岐阜県立郡上高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「岐阜県立郡上高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
普通科|平成28年卒業|男性
教師と生徒の仲が良いです
総合評価
学校の校風や雰囲気について教えて下さい
生徒と教師の仲が良く、先生に気軽に話せる環境でした。
印象深い学校行事を教えてください
文化祭のオープニングで、体育館でプロジェクションマッピングが行われ、いつもと全くことなる雰囲気を楽しめました。
ほかの学校にはない母校の自慢をしてください
頭髪検査が厳しいのですが、教師と生徒の仲がよく、独特の雰囲気がありました。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします
先生方は皆優しく、勉強もしっかりできます。文武両道をめざして頑張ってください!