岐阜県立可児工業高等学校
岐阜県立可児工業高等学校
岐阜県立可児工業高等学校は岐阜県可児市に所在する県立高校です。 卒業生は1万人を超え、産業界をはじめ各界のリーダーを務めるなど卓越した 技術者として活躍しております。
岐阜県立可児工業高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
機械 | 42 | 24 |
電気システム | 46 | 26 |
化学技術 | 43 | 24 |
建設工学 | 48 | 27 |
岐阜県立可児工業高等学校の学科情報
機械
機械科では、機械設計や製図、金属材料、工作法などの機械の基礎基本をはじめとして「ものづくり」の幅広い分野を学習します。
電気システム
電気システム科では次世代に活躍する、信頼される技術者を目指して日々学習します。
1年生は電気に関する基礎科目を共通に学習し、2年生からは「専門系」「進学系」に分かれて学習します。
化学技術
理科の「実験」や技術家庭科の「ものづくり」が 大好きな生徒が集う学科です。
「化学」をベースに「環境」・「バイオテクノロジー」・「新素材」、そして「エネルギー」について力を入れて学習します。
また、応用技術科を前身としていますので、機械・情報などの工業分野について幅広く学び、実践力を身につけ工業人としての総合力も身につけます。
建設工学
高校生活にも慣れた2年生から、将来の進路希望にあわせて建築類型・土木類型に分かれて学習します。
人数調整をしないので希望した類型に進むことが出来ます。地元の建設系会社をはじめ、大学や専門学校への進路選択も出来ます。
教室で学習する座学と機械に直接触れて学習する実習があり、両方をバランス良く融合させながら、3年間系統立てて学習していきます。
岐阜県立可児工業高等学校の年間行事
マナー指導、芸術鑑賞、体育大会、文化祭、修学旅行、企業見学
岐阜県立可児工業高等学校の部活動
バレー部、バスケット部、野球部、テニス部、サッカー部、剣道部、 柔道部、ホッケー部、ラグビー部、卓球部、陸上部、ハンドボール部、美術部、放送部、新聞部、吹奏楽部、機械システム部、電気システム部、応用技術部、建設部
岐阜県立可児工業高等学校の基本情報
所在地 | 岐阜県可児市中恵土2358-1 |
---|---|
電話番号 | 0574-62-1185 |
URL | http://school.gifu-net.ed.jp/kani-ths/course/machine.html |
岐阜県立可児工業高等学校のマップ
JR可児駅、名鉄新可児駅から徒歩30分弱
岐阜県立可児工業高等学校の卒業生の声
岐阜県立可児工業高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「岐阜県立可児工業高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
現在、岐阜県立可児工業高等学校の卒業生の声はありません。