神戸弘陵学園高等学校
神戸弘陵学園高等学校
神戸弘陵学園高等学校では、特色を明確にしたコース制の確立とコースごとのカリキュラムの大幅な改訂、不登校生の受け入れを始めとする社会的要請への対応、そして、男女共学化とそれに伴う制服の改訂、並行して進めてきた生徒指導の充実等、一つ一つの取り組みが実を結びつつあると実感しています。
神戸弘陵学園高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
特進文理 | 46 | - |
総合進学 | 40 | - |
総合教育 | 40 | - |
体育特選 | 37 | - |
神戸弘陵学園高等学校の学科情報
特進文理
大学受験に焦点を合わせたカリキュラムで、難関大学合格を目指します。(土曜日も全員参加の補習を行っております。)2年次より文系・理系の2コースを選択。少人数授業で徹底した指導を行います。
総合進学
進学に重点を置き、大学・短大・専門学校等幅広い進路に対応できるカリキュラムを予定しています。
総合教育
生徒一人ひとりの多様な能力と個性の伸長を目指した全人教育を基本とし、国際化,情報化時代に対応する個性と創造性豊かな人材の育成を目指します。
総合教育コースは男子のみのコースとなります。
体育特選
勉学と運動の両立を基本とし、スポーツを通じて人格の形成をはかり、将来活動性豊かな青年の育成をめざします。
神戸弘陵学園高等学校の年間行事
フレッシュマンキャンプ、球技大会、文化祭、体育祭など。
神戸弘陵学園高等学校の部活動
硬式野球部、サッカー部、バレーボール部、剣道部、マーチングバンド部、ソフトテニス部、ラグビー部、自転車競技部、陸上競技部、美術部、放送部、写真部、軽音楽部、ESS同好会、囲碁将棋同好会。
神戸弘陵学園高等学校の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市北区山田町小部妙賀山10−4 |
---|---|
電話番号 | 078-593-3535 |
URL | http://www.kobe-koryo.ed.jp/ |
神戸弘陵学園高等学校のマップ
神戸電鉄「北鈴蘭台」駅下車、徒歩約15分
阪神高速道路北神戸線藍那I.Cから車で約15分
箕谷I.Cから車で約10分
神戸弘陵学園高等学校の卒業生の声
神戸弘陵学園高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「神戸弘陵学園高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
現在、神戸弘陵学園高等学校の卒業生の声はありません。