三田松聖高等学校
三田松聖高等学校
三田松聖高等学校は兵庫県三田市四ツ辻1430に所在している男女共学の私立高校です。2004年4月に「三田松聖高等学校」に校名を変更し、男女共学になりました。また、国際ロータリー第2680地区国際青少年交換プログラムにより交換留学生制度を実施している高校です。交換期間は、夏に出発をしてから約1年間となっています。
三田松聖高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
特進 | 44 | - |
総合 | 37 | - |
三田松聖高等学校の学科情報
特進
0時間目・7時間目の授業、土曜日の授業など特別なカリキュラムと、それぞれに工夫を凝らした特別講座など、充実した授業時間・授業内容で学ぶことができます。
一人ひとりの目標実現のために、きめ細やかな指導でハード面・ソフト面の両方から完全にバックアップ。
生徒のやる気を徹底的に応援します。
総合
「茶道」を正課として学ぶなど日本の伝統文化に触れながら、思いやりの精神を育み、今まで気づかなかった「自分」を発見し、進路をしっかり考えていく環境を整えています。
また、大学・短期大学への進学を目指し、知識や学力を身につけ、自立した社会人としての生き方を学び、一人ひとりの人間性を重視した教育を行います。
三田松聖高等学校の年間行事
新入生オリエンテーション、松聖祭、球技大会、菊水茶会、合唱コンクール、修学旅行
三田松聖高等学校の部活動
硬式野球部、サッカー部、バスケットボール部、バスケットボール部、バレーボール部、卓球部、卓球部、水泳部、硬式テニス部、ソフトテニス部、陸上競技部、少林寺拳法部、ソフトボール部、ダンス部、アーチェリー部、剣道同好会、吹奏楽部、コーラス部、茶道部、演劇部、インターアクトクラブ、調理部、写真部、自然部、歴史研究部、漢検英検部、新聞文芸部、ESS部、囲碁将棋部、書道部、美術部、理研部、放送部、コンピューター部、華道部
三田松聖高等学校の基本情報
所在地 | 兵庫県三田市四ツ辻1430 |
---|---|
電話番号 | 079-568-1001 |
URL | http://www.sandashosei.net/ |
三田松聖高等学校のマップ
JR相野駅下車 徒歩5分
三田松聖高等学校の卒業生の声
三田松聖高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「三田松聖高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
経済学科|平成28年卒業|男性
先生方が皆親切です
総合評価
学校の校風や雰囲気について教えて下さい
普通科と特別進学科の待遇が異なり、クラスごとの雰囲気があまり良くなかった。
印象深い学校行事を教えてください
6月に文化祭がと体育祭があります。他校に比べ開催時期が早かったのが印象的でした。
ほかの学校にはない母校の自慢をしてください
先生方が非常に親身になって様々なことを聴いてくださること。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします
三田の田園風景を臨みながら学業を修めることになるので、虫嫌いの方には合わないかもしれませんが、楽しい高校です。受験を頑張ってください。