兵庫県立山崎高等学校
兵庫県立山崎高等学校
兵庫県立山崎高等学校は宍粟市山崎町に所在する高等学校です。 本校は普通科・生活創造科・森林環境科学科の3つの科に分かれています。平成29年度から普通科特色類型が総合系類型から教育系類型へと改編され、将来地元の教員として地域で活躍できる人材を育成していきます。
兵庫県立山崎高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
普通 | 48 | - |
森林環境科学 | 37 | - |
生活創造 | 39 | - |
兵庫県立山崎高等学校の学科情報
普通
生徒の進路実現に向けた多様な類型の設置及び自由選択科目の拡大を図る
専門学科との共通選択幅の拡大を図る
学力差のつきやすい科目に少人数授業を取り入れ、確かな学力の定着を図る
土日・長期休業中の有効活用を図るとともに、指導方法や形態の工夫を図る
福祉活動、体験活動の継承と充実を図る
森林環境科学
普通教科の基礎のうえに森林環境&林業育成に関する専門的な知識・技術・態度を習得させる。
グローバルな環境科学&森林科学を追求し、次世代の住みよい生活を考えた森林管理・木材加工等のリーダーおよび関連従事者や林業後継者の育成をめざす。
生活創造
「地域に貢献できる活力ある人材の育成」をめざします。
専門学科に学ぶ喜びと誇りを持たせる中で、生徒の特性・学力を最大限に伸ばします。
様々な校外活動を通して、コミュニケーション能力、地域を支える力、郷土を愛する心を育みます。
生徒一人一人が進路実現を果たせるよう、充実したキャリア教育を行います。
兵庫県立山崎高等学校の年間行事
兵庫県立山崎高等学校の部活動
兵庫県立山崎高等学校の基本情報
所在地 | 兵庫県宍粟市山崎町加生340 |
---|---|
電話番号 | 0790-621-730 |
URL | http://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/yamasaki-hs/htdocs/index.php?page_id=0 |
兵庫県立山崎高等学校のマップ
中国自動車道「山崎インター」下車後、国道29号線を北進し、「中広瀬」交差点を左折し、県道53号線を千種・三土方面にすすみ、「山崎高校前」交差点で右折後左折。
JR 姫路駅より、神姫バス「山崎行」乗車。終点「山崎」より西方1.5km徒歩で約20分。
JR 姫路駅から姫新線に乗車、「播磨新宮駅」下車後、神姫バス「山崎行」乗車。終点「山崎」より西方1.5km徒歩で約20分。
「三宮バスターミナル」より、「山崎行」乗車。終点「山崎」より西方1.5km徒歩で約20分。
兵庫県立山崎高等学校の卒業生の声
兵庫県立山崎高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「兵庫県立山崎高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
現在、兵庫県立山崎高等学校の卒業生の声はありません。