三重県立宇治山田商業高等学校
三重県立宇治山田商業高等学校
三重県立宇治山田商業高等学校は三重県伊勢市にある公立高校です。 教育方針は1.健康明朗でねばり強く 2.自律協同の精神に富み 3.誠実勤勉で責任を重んじ 進んで文化の発展に寄与する視野の広い人材を育成します。 部活動は盛んで、各種大会やコンテスト等での上位入賞を果たす部も多く、県内外で強豪として知られています。
三重県立宇治山田商業高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
商業 | 46 | 28 |
情報処理 | 57 | 35 |
国際 | 55 | 34 |
三重県立宇治山田商業高等学校の学科情報
商業
1.経理担当者に必要な簿記会計。2.事務担当者に必要なワープロ、パソコンなどを使用しての事務計算。3.情報処理担当者に必要なコンピュータの知識と利用方法4.営業、サービス担当者として必要なマーケティング。5.2年生より進路希望により「経理」「マーケティング」2コースの選択ができます。
情報処理
1.共通の商業科目のほかにパソコンネットワークを通じて、情報処理や知識を専門的に学びます。2.プログラミングをしたり、OA機器の活用や、新しい通信メディアなどについて多様なことを学びます。
国際
1.3年間を通して週3時間ずつ、20人クラスで外国語指導助手(ALT)とのティーム ティーチングによる英会話の授業があり、実践的な英語力を身につけることができます。 2.部活動に熱心に取り組みつつ、検定資格取得等を通して実力を高め、国公立を含めた難関文系大学を目指す「文武両道」を実現することができます。 3.受験英語にとどまることなく、リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング の4技能をバランスよく向上させ、総合的な発信力を体得することができます。 4.簿記、情報処理など、ビジネスに関する高度な検定資格も取得でき、将来、国際的に飛躍 できるよう、基礎をしっかり習得できます。
三重県立宇治山田商業高等学校の年間行事
遠足(5月)、クラスマッチ(7月)、体育祭(9月)、文化祭・県高文祭(10月)、遠足・企業訪問(11月)、クラスマッチ・北米短期留学(12月)、マラソン大会・2年修学旅行(2月)、クラスマッチ(3月)
三重県立宇治山田商業高等学校の部活動
陸上競技、硬式野球、バスケット、バレーボール、サッカー、テニス、卓球、バドミントン、剣道、相撲、ソフトボール
三重県立宇治山田商業高等学校の基本情報
所在地 | 三重県伊勢市黒瀬町1193 |
---|---|
電話番号 | 0596-22-1101 |
URL | http://www.mie-c.ed.jp/cujiya/ |
三重県立宇治山田商業高等学校のマップ
JR参宮線 「五十鈴ヶ丘駅」下車 徒歩3分
三重県立宇治山田商業高等学校の卒業生の声
三重県立宇治山田商業高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「三重県立宇治山田商業高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
現在、三重県立宇治山田商業高等学校の卒業生の声はありません。