奈良県立御所実業高等学校
奈良県立御所実業高等学校
奈良県立御所実業高等学校は、平成19年4月に、御所工業高等学校と御所東高等学校の再編統合により、機械科を機械工学科、土木科を都市工学科、薬学科を薬品科学科、電気科を電気工学科に科名変更し、新たに環境緑地科を新設し、今年度で再編統合より10年目を迎えました。
奈良県立御所実業高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
機械工学 | 37 | - |
都市工学 | 37 | - |
薬品科学 | 37 | - |
電気工学 | 37 | - |
環境緑地 | 36 | - |
奈良県立御所実業高等学校の学科情報
機械工学
機械工学科は、機械一般に対する知識と技術を習得させ、製造業関連の産業分野で活躍する人材を養成します。機械技術を学習するするなかで、勤労意欲を育てよき技術者を育成します。
都市工学
都市工学科は、土木や都市工学に関する知識と技術を習得させ、建設業、土木行政などの諸分野において、社会基盤の計画、設計、施工、管理、指導などの業務に従事する技術者を養成します。
薬品科学
薬品科学科は、将来ドラッグストアで働く登録販売者を目指す人や、製薬会社や化学工業系の会社への就職する人が多く、専門的なカリキュラムで進路に合わせた学習をすることができます。
電気工学
電気工学科は、電気を中心に電子工学・コンピュータ・自動制御など、電気全般にわたって総合的に学習して知識と技術を習得でき、社会のあらゆる分野の電気関連業種に対応できる技術者を養成しています。
環境緑地
環境緑地科は、緑地の持つ機能を理解させると共に、その目的や環境に応じた空間を創造する知識・技術を習得させ、環境緑地に関する諸問題を主体的・実践的に解決できる能力と態度を有する人材を育成します。
奈良県立御所実業高等学校の年間行事
新入生歓迎行事(5月)、修学旅行・校外研修(6月)、体育大会(9月)、学園祭(11月)、耐寒登山(2月)など。
奈良県立御所実業高等学校の部活動
硬式野球部、ラグビー部、バスケットボール部、サッカー部、テニス部、柔道部、空手道部、相撲部、卓球部、ウェイトリフティング部、剣道部、音楽部、工作部、コンピュータ部、茶道部、写真部、美術部、無線部、新聞・文芸部、放送部、解放部。。
奈良県立御所実業高等学校の基本情報
所在地 | 奈良県御所市玉手300番地 |
---|---|
電話番号 | 0745-62-2085 |
URL | http://www.nps.ed.jp/gihs/ |
奈良県立御所実業高等学校のマップ
奈良県立御所実業高等学校の卒業生の声
奈良県立御所実業高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「奈良県立御所実業高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
現在、奈良県立御所実業高等学校の卒業生の声はありません。