兵庫県立国際高等学校の口コミ・評判
平成25年卒業の女性からの口コミ
国際科|平成25年|女性
国際的で個性的な学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
英語が堪能な生徒が多く、英語を話す機会も多くありました。 みんな真面目で向上心が高い人たちばかりでした。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ネイティヴスピーカーの先生も多く、英語力向上にかなり力を入れています。 先生との距離も近いです。 2年生から第二外国語を6ヶ国語の中から選べるのも特徴です。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
制服の着方については厳しいですが、靴や鞄は派手なものでなければ基本的に自由でした。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
私はどの部活動にも所属していませんでした。 全体の人数も少ないため部活の数も、部員数も少なかったです。 ジャズバンド部と法学部は比較的賑わっていました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭では毎年3年生がクラス対抗で舞台を作ります。 脚本や照明、音響など全てを自分たちで手がけるます。 そのほかにもにも国際交流セミナーと言って、様々な国からのネイティヴスピーカーが集まって交流をするイベントがあります。 この日は日本語禁止でした。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
私はこの高校に入学して人生が変わりました。それくらい素晴らしい高校です。 今後ますますグローバル化が進む日本では、ますます英語の力が求められます。ぜひこの学校でグローバル人材の仲間入りを!