兵庫県立川西緑台高等学校の口コミ・評判
平成24年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成24年|女性
文武両道のできる学校です!
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
勉強と部活の文武両道に力を入れています。理系の人数も多いです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
塾に行った事がない人も多くおり、学校に残って勉強する人もいます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
かなり厳しいです。見張り役の厳しい先生がいます。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
様々な部活がある。特に放送部は全国大会に毎年出場している。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
生徒が自ら行動することを大切にしている。毎年学校の祭りは生徒中心で行なっている。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
きちんと勉強すれば合格できると思います。 独学で合格している人もたくさんいる高校ですので、みなさん是非、合格を勝ち取ってください!
平成26年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成26年|男性
正に文武両道の高校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
周りが真面目だったので勉強に適した環境でした。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
先生の受験熱が高く、刺激を受けました。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
他校と比べると、比較的緩かったと思います。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
1年生の入部は必須。 全国大会に行く部が多かったです。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
和気藹々として楽しかったです。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
どの高校に行くかによってその先の大学受験が変わります。
平成25年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成25年|男性
プライドは1流です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道とは言いますが、どちらかというと武メインでした。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
転勤もあり変わっていると思いますが、自分の頃は色んなタイプの教諭がいました。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
全体的にゆるいですが、治安がよく不良のような生徒は見かけません。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
野球部は過去のセンバツ出場の栄光よ再び、というスタイルを貫いています。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ほどよくゆるい雰囲気で、積極的に参加するもよし、一歩身を引くもよし。 ですが特に3年の文系クラスの中には、かなり熱心に取り組むところがあります。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
人によって評価が分かれるかもしれません。