和歌山県立桐蔭高等学校の口コミ・評判
平成26年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成26年|男性
文武両道、伝統と改革。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
チームを重視しています。 文化祭、体育祭などでも、チーム桐蔭の名の下に活動します。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
プレゼンテーションが多く自由度の高い授業です。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
それほど厳しくありません。自由度が高いと思います。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
高校時代は硬式テニスで国体にも出場しました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
中高一貫校ということもあり、県内では生徒数も多いほうで、盛り上がります。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
いい仲間がたくさんいる桐蔭で頑張ってほしいと思います。
平成26年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成26年|女性
文武両道を目指す学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
歴史が長い! 同窓会からとても支えられてる気がします。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
英語のウィークリーテストに力を入れています。 質問welcomeな先生がたくさんいます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校則は基本的に緩い気がします。 身だしなみがチェックされる日と、職員室(特に体育科)に入る時だけちゃんと出来てればなんとかなります。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
高校野球の春のセンバツの応援に行ったことが印象に残ってます。 剣道部は全国大会に出るくらい強いです。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ほんとに楽しい! 仮装などをして思いっきり楽しめます。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
諦めずに頑張ってください。 きっと楽しい桐蔭ライフが待ってるよ。
平成23年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成23年|女性
文武両道な学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道です。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
先生が熱心です。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
基本自由です。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
メリハリがあります。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
どの行事も楽しい思い出です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
部活も勉強も一生懸命できる学校です。
平成25年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成25年|女性
文武両道です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
県内中から人が集まって来るので、様々なタイプの人がいました。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
真面目にコツコツと勉強に取り組む人が多いです。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
比較的自由でした。 理不尽な校則はなかったと思います。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道を掲げてはいたが、極めるとなるとどちらかに偏らざるを得ないと思いました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
年中さまざな学校行事がありました。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
優秀な先生もいるので勉強のレベルは高いと思います。 きちんと勉強の習慣をつけて真面目に取り組めば、楽しい高校生活との両立もできると思います。