大阪府立和泉高等学校の口コミ・評判
平成26年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成26年|男性
入って後悔はしません。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
理系に進むと選択肢がほとんどなく、私立の子も覚悟を受けていました。 また授業スピードも遅く、化学は3年の10月くらいまでかけてやっと1周目が終わりました。 そのぶん高校生活はとても満足のいくもので、生徒と教師間の仲も良く、和気藹々としていたと思います。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
IMという特殊な授業があり、そこでは論理的思考を磨きます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
アクセサリーをつけることや髪の色を変えることはできませんが、髪型などは過激でない限り注意されません。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
普通科は基本的にどの部活も土曜日の午前中に休みがあります。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
体育大会では応援団というものがあり、その団体は体育大会の途中でダンスします。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
絶対面白い高校生活になりますよ。
平成23年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成23年|男性
青春に最適!
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
進学校ながらも、勉強という雰囲気は感じず、とても賑やかな学校です。 本当の青春の思い出を残せる学校です。 恋愛面でもとても、男も女もいい人が集まるため、楽しいと思います。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
英語を特に力を入れていて、国際系や海外系のものに強いです。 また関関同立にも強いです。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校則は全然厳しくなく、それほどルールを破る者がいないため、校則に関しての問題はあまり聞きません。 ただ遅刻の時の入札許可証が特殊と思いました。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自分がハンドボール部でしたが、どの部活も熱意を持って取り組んでいます。 結果を残さないと、扱いが雑だった経験もあって、文武両道と言う割に、勉学面を中心に考えられている気がします。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
体育祭が5月にあるため、友達も早くできます。 文化祭も合わせて、とても楽しい行事です。 やはり体育祭で応援団、チアがとても楽しいです。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
是非、入学してください!後悔は絶対しません!
平成25年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成25年|男性
メリハリのある学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
体育祭や文化祭など行事に力を入れていてとても楽しい学校です。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ほとんどの人が大学へいくために日々勉強をがんばっています。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
特に厳しい校則がなく普通の学校と変わりません。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
各部活がとても真剣に頑張っていて雰囲気も良いです。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
行事はとても盛んで特に体育祭の応援団やチアリーディングなどが面白いです。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
和泉高校はとても楽しい学校です。 特に体育祭、文化祭などの行事が盛んなので3年間充実した高校生活を送れると思います。
平成26年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成26年|男性
楽しいです。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
行事が盛んで受験に対する意欲も高く、充実した高校生をおくれます。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
どの先生も親身になって、分からないところはとことん教えてくれます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
全体的に見ると緩い方だと思います。 ただ、頭髪や服装については厳しいです。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
どのクラブも活動が盛んでまさに青春そのものです。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭や体育祭、マラソン大会や合唱コンクールまで、1年を通して行事が盛んです。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
高校生活楽しかったです!