大阪府立市岡高等学校の口コミ・評判
平成26年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成26年|男性
とにかく自由で楽しく、勉強も部活もしたいならこの学校です!
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
僕は硬式野球部に所属していましたが、市岡高校は文武両道で部活にも勉強にも力を注いでいて、文化祭などの行事も活発でした。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
基本先生に質問しやすく、勉強だけでなく、人間性としても成長しやすい環境でした。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
特に決まりはなく、私服登校もOKで自由な環境でした。 メリハリがしっかりついている証拠です。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
硬式野球部はなんといっても伝統校で日本で数えるぐらいしか大阪予選出場を欠いたことがない部活です!
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
何事においても、生徒は常に本気で一つのことに向かって全力です!
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
年々受験人数は減っていますが、そんなことないくらい魅力的な学校です。 イジメなどもなく、絶対入って損はありません。
平成26年卒業の女性からの口コミ
普通科単位制|平成26年|女性
自由で文武両道な学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
服装も、とれる授業も、自由度がとても高く、多くの人が部活と勉強をうまく両立していました。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
単位制なので3年になると必要な教科を絞ることができ、うまく時間を使うことが出来ました。 理解度が低い人にも合わせた授業を行っていました。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
服装は自由で、化粧は校則違反でした。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
吹奏楽部の演奏がとても上手で毎日ハードに活動していました。 他の部活も本格的に行われていました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
基本的に自由度が高く、特に体育祭や文化祭は笑いあり、涙ありでした。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
校舎は少し古びていましたが、自由で楽しい学校でした。