学校法人高田学苑高田高等学校の口コミ・評判
平成2年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成2年|女性
賢い生徒の多い学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
中高一貫だったので、友だちもかわらず、落ち着いた雰囲気でした。 勉強しろといわれることもなく、のびのびと過ごせました。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
生徒たちは授業にまじめにとりくんでいたが、それ以上にほかの勉強をしていました。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
厳しかったです。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
なぎなた部がつよかったらしいです。 どちらかというと部活動より勉強を頑張っている生徒の方が多くいました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
花まつり 宗祖降誕会 など仏教行事が多かったです。 体育祭はなぜか6年制のほうが強かった覚えがあります。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
3年制のことはわかりませんが勉強以外の必要なことが学べると思います。
平成26年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成26年|女性
様々なことに一生懸命に取り組める学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
先生と生徒の距離がとても近いです。生徒の数がとても多く、毎日が賑やかです。 また、月に一度仏教行事があり、学力だけではなく、人間として成長できるというのも特徴的です。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
分からない問題があった時には、分かるまでとことん教えてくれます。 学生ホールやピロティ、教室解放、職員室など勉強する場所が沢山設けられています。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
基本的に厳しいです。頭髪検査も月に一度あります。 制服がとても目立ち、そのため制服を着ている間は校則を守るというのが原則です。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
とても盛んに行われています。 三重県では珍しい馬術部があり、毎年全国大会などにも出場しています。 その他の部活動に関しても、全ての部活をあわせ毎年100人近くの人が全国大会に出場しています。 また、運動部だけではなく、文化部にも力を入れています。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
毎月仏教行事があります。 体育祭や文化祭やクラスマッチでは、クラス全員が一生懸命になり、毎日のように練習に取り組み、団結力をとても感じることができます。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
校則が厳しくて、学校が嫌いになったこともありましたが、卒業する時には大好きになり、とても寂しかったです。 3年間を過ごせば、とても良かっと、楽しかった、と必ず言える学校です。 今頑張って、楽しい高校生活を送ってください。