学校法人 京都光楠学園 京都学園高等学校の口コミ・評判
平成23年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成23年|女性
本気になることを全力で応援してもらえる学校!
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
全体的に大変清潔で新しい校舎です。 先生は皆信念をお持ちで、アツイ感じです。 朝の7時半から20時まで学校は空いており、塾に通わずともしっかりと勉強できます。 自習室も充実しており、先生たちはいつも職員室におられるので質問もできます。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
上記でも書きましたが、信念をお持ちの先生ばかりです。 「いつかプロ、今本気」というスローガンの通り、本気になることを許してくれる、応援してくれる学校です。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
数年前までは少しゆるいかなとも思っていましたが、数年前に制服が変わってから少し厳しくなり、スカートも長くなりました。 服装や髪については結構厳しいと思いますが、そこには理由があるという話をされます。 アルバイトはかなりの生徒がしているらしく、社会勉強になるからなのか、先生はあまり厳しく禁止とは言わないようです。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
柔道部・野球部・サッカー部・バレー部はかなり厳しい練習が課せられていたと聞きます。 しかし、その中にも信念があり、教育の一環としての指導だと聞いています。 皆目がキラキラしており、青春!という感じでしたね。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭・体育祭ともにすごく盛り上がります。 生徒会も活発に活動し、部活動も各学年もその日のために夏休みから準備をします。 模擬店などもあるので外部のかたをお招きしますが、その点も生徒が盛り上がるポイントでしょうか。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
全力になったことがない人、京都学園はそんな生徒をしっかりサポートしてもらえますよ! コースによって、個人によっていろんな可能性、夢、目標がありますが、その個性がそれぞれ生かされ、お互いから学び合う雰囲気が整っています。 きっと後悔はしませんよ。
平成24年卒業の男性からの口コミ
特進ADVANCED|平成24年|男性
先生が熱心に学校生活をサポートしてくれます。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
清潔感があって設備がすごく整っていました。 学校が文武両道を薦めているので 部活に入っている人が多かったです。 真面目、もしくは分別のついている人が多かったので学校全体での問題はあまりありませんでした。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
勉強しやすい雰囲気を学校全体で作ろうとしていました。 特に特進コースでは先生が熱心に自習のサポートをしてくれたので国立、公立大学に進む人が多かったです。 授業以外にもよく補講や講座がありました。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
厳しいです。 頭髪検査が頻繁にありました。 服装についても基本は指定された物しか許されていませんでしたが、上着は例外でした。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
僕が所属していたパソコン部はパソコン室を使って自作パソコンの制作をしたり、個人で興味のあることを勉強したりしました。(動画編集、プログラミングetc) 文化祭では自作パソコンの展示やゲームの体験コーナーを作ってそれらを遊んでもらいました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭では各クラスで出し物をすることになっていて、映画や劇、ダンスなどをしました。 体育祭では各学年の勉強のコースで分かれて競技の得点を競いました。 また1、2年生は学年単位での出し物を行いました。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
勉強がとにかくしやすいです。 先生が熱心に教えてくれるので、塾に通う必要もありません。