岐阜県立大垣北高等学校の口コミ・評判
平成26年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成26年|男性
部活も勉強も楽しく頑張れる学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道で部活も勉強も頑張ることのできる環境があります。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
先生方が優しく、自分から質問などして進んで学ぶことができます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
特に厳しいと思ったことはありません。 普通の印象です。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
活発で、いつもどこかの部活が頑張って練習しています。 和気あいあいとしています。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
生徒会によって運営されていて生徒が楽しめるよう工夫されていて大変楽です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
とても楽しく、充実した高校生活を送ることができました! ぜひ入学して充実した学生生活を送ってください!!
平成24年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成24年|男性
文武両道です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校舎がとても綺麗です。 課題は少なめで、先生のレベルが高いと感じました。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自分で勉強できる人が伸びます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ゆるいです。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
全ての部活が活発です。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
とても盛り上がります。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
頑張って!!
平成26年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成26年|女性
東大にも行けます。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
日々の小テスト対策は非常に大変でしたが、優れた生徒が非常にいたので切磋琢磨できました。 放課後に友達と教え合ったり、近隣のショッピングセンターに出かけたりと忙しい中にも充実した学校生活でした。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
朝は7:00から自習室が開いています。 本来は7:30からですが、先生方のご厚意が反映されていました。 放課後は18:30まで自習室が開いています。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自動車での登校が禁止されており、見つかると反省文800文字を提出しなければいけません。 女子のスカートの長さには異常に厳しいです。 自由な校風というものの、そこまで自由ではありません。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
1年生は必ずどこかの部活に所属しなければなりません。 多くの生徒が一生懸命に部活に取り組んでいます。 そうでない人も、勉強や趣味に情熱を注いでいます。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
2月に凧揚げ大会があります。 自分の代には豚汁が配られたが、現在は配られないそうです。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
素晴らしい仲間ばかりいるので、非常に有意義な学校生活が送れます。
平成26年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成26年|男性
文武両道な高校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
偏差値のわりに結構自由です。行事や部活も力がはいっています。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
とにかく宿題が多く、回りのレベルも高くて正直ついていくのは大変でした。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校則は比較的緩くて携帯も問題なく髪型もあまり言われませんでした。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
入学当初、カルタ部があることに驚きました。 文化系の部活が強いです。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
凧揚げ大会など他の高校にはない行事もあって楽しいです。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
とにかく勉強について行ければいいとこにいける学校です。 頑張って下さい。