愛知県立明和高等学校の口コミ・評判
平成24年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成24年|男性
メリハリのついた自由な学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自由で何事にも皆が一生懸命取り組みます。 いじめなどはほとんど無く、皆が仲良く時には切磋琢磨しながら生活しています。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
先生達の熱意が凄く、先生によっては補講や授業以外のプリントを多く提供してくれます。 今までの先輩達のデータから、合格のための具体的なテストの成績の目安がわかります。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
携帯、ゲームなどの持ち込みが許可されているなどある程度自由が認められている代わりに、責任は個人に強く求められます。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自分が高校生の時には1年は全員どこかの部活には最低限入部する必要がありました。 ラグビー部が一番凄く花園にも出場したりしていますが、入部する場合は浪人を覚悟しなければならないほどです。 その他の部活も文化、運動問わず全国大会に出場している部もあります。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭では1.2年時は教室で何か展示をしたりし、3年では劇企画を全クラスが行なっています。 その劇のために夏休みを返上して練習をしています。 体育祭ではマス企画というダンス企画があり、1.2年合同の縦割りで点数を競います。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
明和高校に入れば勉強、友達、行事などどの点を取っても他の高校よりも1つ上の経験ができると思います。妥協せずに合格を目指してみてください!
平成25年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成25年|女性
文武両道な学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道を目標としているため部活動が盛んです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
2期制を採用しており、定期テストは少ないですが、実力テストの回数が多いです。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
スカートは膝ぐらいで髪の毛を染めたり化粧は禁止です。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
多くの部活が毎日活動していて、大会にも出場して良い結果を残しています。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭ではクラス全員で協力して夏休みに準備します。 また体育祭のマスゲームは毎年クオリティが高です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
とてもいい学校です。
平成25年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成25年|男性
勉強だけでなく、高校生活楽しみたい人にはオススメです。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自由な雰囲気。 学校祭はかなり盛り上がります。 年に2回球技大会があります。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自主性を重んじています。先生や教科によって力の入れ方が違います。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ゆるいと思いますが、女子のスカートの長さはやたら注意されていました。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
剣道部はかなり強いです。 自分も所属していましたが、県内から強い選手が集まってきます。 外部顧問の先生はとても有名でいい先生です。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
1、2年生は体育祭でマスゲームをメインにやります。 3年生は文化祭で劇をやります。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
部活も勉強も周りのレベルが高くていろんな友達ができるいい学校です。
平成26年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成26年|女性
文武両道な高校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
男女問わず、とても仲が良い学校です。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
先生がとても真面目で熱心です。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校則は特になく、休日の私服登校が可能です。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
全体的に県大会出場しています。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
少しでもよくしようと、みんなが一生懸命取り組んでいます。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
3年間とても楽しい高校生活でした!