愛知県立時習館高等学校の口コミ・評判
平成29年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成29年|男性
地域一番校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
伝統がある高校で本当に頭がいい人がいるから刺激も受けることができます。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
SSHとSGHに指定されているのでここでしかできない授業があります。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校則はそこまで厳しくないけどわざわざ変な髪型にしたりする人はいないです。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
部活動は陸上部に力を入れています。 他に目立った部はありません。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭は一般のお客さんも多くくるのでとても盛り上がります。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
やっぱり他の高校とは全然違うんだなーと入って思いました。 高校入試は努力でなんとでもなるので頑張ってください。
平成25年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成25年|女性
文武両道で、伝統ある高校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
学校の伝統を守り、非常に真面目な雰囲気です。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
生徒のレベルが高く、教わる内容も発展的な内容です。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
身だしなみには特に厳しく、制服にまで工夫がなされていました。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
学校全体が文武両道を目指して、誰もが一生懸命です。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
先生の介入が全くなく、自分たちで作り上げてきた印象です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
時習館高等学校は、勉強ばかりではなく、楽しい事もたくさんあります。 高校に上がる前に不安でいっぱいだとは思いますが、そんな不安が無くなるほどの充実した高校生活が待っているので、これからも頑張ってください。
平成25年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成25年|男性
穏やかで落ち着いた生活を送れる高校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
穏やかな校風です。 学校全体としては名大を目指す雰囲気が強いです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
教育については課題を中心に生徒に自学自習を促すスタイルがメインでした。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校則は緩く、基本的には普通に制服を着て普通に学校生活を送っていれば指導されることはありませんでした。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自分が所属していたハンドボール部は新人戦、総体ともに県ベスト16でした。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
学校行事は体育祭と文化祭の二つとクラスマッチがメインです。 クラス全体で団結し、盛り上がります。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
入学したら課題等は大変なこともあるかもしれませんが、とても楽しい高校生活を送れると思います!
平成26年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成26年|男性
文武両道です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
とにかく校舎が広いです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
英語教育が盛んです。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
進学校だが堅苦しくありません。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ハンドボール部が愛知県ベストエイトに入ってます。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ストームという男子のみの行事が思い出深いです。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
進学校だが堅苦しくないありません。