滋賀県立膳所高等学校の口コミ・評判
平成21年卒業の男性からの口コミ
理数科|平成21年|男性
和気藹々として過ごしやすいです。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自由で楽しいです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自主性を重んじています。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
一般的な校則です。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化部も運動部も活発です。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
非常に楽しい思い出です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
基礎をしっかり固めましょう。
平成26年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成26年|女性
自主自律です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自由だけれど、責任が伴います。自主自律という言葉がぴったりだと思います。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
数学の予習と長期休みの課題が大変だけど、力がつきます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自由です。でも、型の外れたことをする人はほとんどいません。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
部活動は活発です。部活動の種類が多く、大会もたくさん出ています。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭と体育祭が一緒になった湖風祭は、1年生から3年生が協力して取り組みます。とても盛り上がる一大行事です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
とても落ち着いた雰囲気で、厳しい校則もなく、自分が成長できる良い高校だと思います。
平成25年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成25年|男性
自由な校風
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自由の校風であり、ある程度は厳しいが、服装なども県内の他の高校よりも自由でした。 また、合唱イベントや、グアムでの修学旅行など、イベントも多く、楽しかったです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
レベルが高く熱心な先生も多く、課題もそれなりに多かったので、勉強する環境はよかったです。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
県内でトップクラスでゆるかったように思います。 スカートの丈などもほとんど口出しされることはありません。 高1では怒られるが、女子なら高3になると、ピアスもあまり言われなくなります。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
私はサッカー部に所属していましたが、ある程度強く、熱心だったので、かなり有意義な時間を過ごすことができました。 また、進学校であることも理解されているので、勉強時間の確保も気にしていただけました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
修学旅行はグアムにいき、合唱コンクールや、スポーツ大会など、頻繁にイベントがあり、仲間と交流できる機会も多く楽しかったです。 また、文化祭も大規模で4日間あり、その準備期間も含めてとても楽しかったです。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
自由で楽しく、かつ、勉強も真剣にできる、非の打ち所のない高校であったと自信をもって言えます。
平成25年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成25年|男性
文武両道です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自由でそれぞれが自分の興味関心を突き詰めて行くことができる環境が整っています。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
求めれば学びたいことをとことん学んでいくことができます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
自由でほとんど制限されていることがありません。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
意識が高く、自分の精神面での成長にも大きくつながりました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
遊ぶときには本気で遊ぶので充実した楽しいものでした。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
入ってよかったと本当に思っています。