福井県立金津高等学校の口コミ・評判
平成28年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成28年|女性
進学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
真面目な生徒と真面目じゃない生徒の差が激しいです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ほとんどの先生がフレンドリーで教育が行き届いています。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
年に数回、服装検査があり厳しい部分もありました。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
一般的な部活動かと思います。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
特に珍しい点はありません。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
頑張ってください。
平成12年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成12年|男性
田舎の比較的閉鎖された学校ですが、過ごしやすい学校かと思います。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
やんちゃな人が少なく、過ごしやすい雰囲気でした。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
大学を目指す生徒にとって、先生が真摯に対応してくれました。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
特に厳しい校則はなく、普通に生活していれば、問題ありませんでした。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
比較的生徒主体の自由な雰囲気の部活動が多かったと思います。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
運動会は縦割り班になり、同じ学年でも異なる組の人と一緒になり、仲良くなれたことが印象的です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
大学進学もよし、就職するのも良し、選択肢が多く良い学校です。
平成16年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成16年|男性
文武両道な学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道を売りにしており、真面目な生徒が多いです。 近所の中学からの進学が多く、雰囲気はのんびりしています。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
補習(7限目)が当然のようにあります。 特進クラスの中でも学力にかなりの差があり、上を目指し積極的な人には手厚いが、下の人は自由にさせています。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
制服やアルバイトには厳しいため、風紀は守られています。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
アーチェリーや吹奏楽が強いです。 またカヌーやカルタ部など地元の色を活かした部も多く実績を出しています。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
前夜祭、当日は盛り上がります。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
よくも悪くも典型的な公立校です。