福井県立高志高等学校の口コミ・評判
平成25年卒業の女性からの口コミ
普通科|平成25年|女性
文武両道です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
みんな明るく、将来を考えて前向きに行動している生徒が多いです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
SSHがあり、通常授業の他に特殊な授業があって、それが面白かったです。分からないところは生徒同士で質問しあえました。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
中高一貫になるときだったので、細かく厳しくなりました。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
活気がある部活がとても多かったので皆生き生きとしていました。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
体育祭はとても盛り上がっていました。学園祭は出店のようなものが少ないのが残念でした。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
自分のやりたいことを追求してください。
平成19年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成19年|男性
文武両道です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道。学校の行事には一生懸命です。 駅前なので通学に便利です。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
生徒の自主性に一任されています。 難関を目指す生徒のサポートはしっかりしてくれます。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
ゆるくもなく厳しくもなく、といった感じでした。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
体育会系は強いイメージです。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
全校生徒が一丸となって参加します。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
高校は自分が行きたい大学を視野に入れて選びましょう。
平成24年卒業の男性からの口コミ
普通科|平成24年|男性
生徒が伸び伸びと高校生活を送れる学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
割と自由な校風で、学校行事もほぼ全て生徒が主体となって作り上げます。 明るい生徒が多いです。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
熱心な先生が多いので、勉強面でのサポートは他の高校よりも強いと思います。 課題は割と多めです。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校則はそれほど厳しくありません。 なので高校生活も過ごしやすかったです。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道を掲げているので、生徒のほとんどが部活動に入っています。 最近では、多くの部活動で優秀な成績を残しています。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
心優しい生徒が多いので、この機会で上級生・下級生と仲良くなれます。 学年の垣根を超えて、学校全体が1つになる感じですね。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
伸び伸びと勉強・部活に励みたい生徒の方はぜひ高志高校に。
平成26年卒業の女性からの口コミ
理数科|平成26年|女性
文武両道な学校です。
総合評価
学校全体の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文武両道をはじめ、何事にも高い志をもって取り組むことを推しています。
教育の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
勉強量は多いですが、自分の目指す大学に向けての対策が年々強化されています。
校則の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
校則は女子よりも男子が厳しいという印象が残っています。
部活動の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
規律を重んじて、ほとんどの生徒が部活動に所属しつつ、勉強との両立に励んでいます。
行事の特徴や雰囲気・印象に残ったことを教えて下さい。
文化祭は進学校ならではのクラスの催し物があり、体育祭は特に衣装と応援が圧巻です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします。
自分の将来、大学進学を考えている人はぜひ目指してみてください。