滋賀県立膳所高等学校
滋賀県立膳所高等学校
滋賀県立膳所高等学校は、1898に設立された滋賀県大津市に所在する県立の高等学校です。男女共学で全日制課程で普通科と理数科があります。2006年にスーパーサイエンススクールにしていされて、京都大学や滋賀医科大学と連携して実験や実習を行っている。進学率も高く、国公立や有名私立大学への進学者も多くいます。
滋賀県立膳所高等学校の偏差値・内申目安
学科 | 偏差値 | 内申目安 |
---|---|---|
普通 | 66 | - |
理数 | 67 | - |
滋賀県立膳所高等学校の学科情報
普通
大学などの高等教育機関や社会で十分に力が発揮できるよう、さまざまな情報を総合的に分析し考察する力を育てることをめざして、日常の授業を重視した密度の高い学習指導をしています。
理数
数学や理科の内容を、発展的に学習ができるよう、数学では、少人数授業により、演習の時間を十分に確保しています。また、自ら課題を見つけ研究する課題研究や野外実習、大学研究室実習を行います。
滋賀県立膳所高等学校の年間行事
オリエンテーション・校外学習(4月)、湖風祭(7月)、芸術鑑賞(9月)、2年 修学旅行(12月)、イギリス研修・スポーツ大会(3月)など。
滋賀県立膳所高等学校の部活動
放送、新聞、野球、サッカー、陸上競技、ラグビー、ボート、ヨット、体操、剣道、柔道、卓球、空手道、ソフトテニス、テニス、バドミントン、バスケットボール、バレーボール、山岳、水泳、馬術、吹奏楽、英語、園芸、音楽、ギター、化学、写真、書道、生物、演劇、かるた、美術、物理地学、文芸、弁論、PFC、家庭。
滋賀県立膳所高等学校の基本情報
所在地 | 滋賀県大津市膳所2-11-1 |
---|---|
電話番号 | 077-523-2304 |
URL | http://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/ |
滋賀県立膳所高等学校のマップ
JR膳所駅下車 徒歩15分
京阪電鉄石坂線 膳所本町駅下車 徒歩2分
滋賀県立膳所高等学校の卒業生の声
滋賀県立膳所高等学校の評判・口コミ・学校自慢などの生の声をまとめました。卒業生の生の声は、高校受験の併願校から学校生活まで他では知ることのできない情報が満載です。第一志望高校は「滋賀県立膳所高等学校!」という生徒さん、是非高校受験の参考に卒業生の生の声をご覧ください。
普通科|平成28年卒業|女性
滋賀県トップクラスの進学校
総合評価
学校の校風や雰囲気について教えて下さい
授業も行事も全力で、時間の区別がしっかりついていました。
印象深い学校行事を教えてください
2年生の時に修学旅行でグアムに行ったのがとても印象的でした。
ほかの学校にはない母校の自慢をしてください
校舎がきれいで、体育館が広いです。受験勉強のしやすい空間です。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします
進学校なので、授業は大変だと思います。学生が一丸となって、みんなで勉強を頑張ろうというとても雰囲気のいい学校です。入学してよかったと思えるはずです。頑張って目指してください!
普通科|平成24年卒業|男性
文武両道で良い環境
総合評価
学校の校風や雰囲気について教えて下さい
非常に勉強と部活に熱心な生徒が多く、どちらも真面目にこなしている生徒ばかりでした。
印象深い学校行事を教えてください
体育祭と文化祭が同時に行われ、体育祭で踊るものと文化祭等のセットを行うものに別れました。
ほかの学校にはない母校の自慢をしてください
勉強をすることが当たり前の雰囲気があり、受験に向かって勉強しやすい環境にありました。登下校や休み時間の間、長期休みにも自主的に勉強している人が多くいました。また部活動に関しても全員が何かしらの部活に入り、活動していました。
これから入学を考えている受験生にメッセージをお願いします
非常に勉強のしやすい環境が整っており、進学を考えたときに有利な高校であると考えます。また、同時に部活動に関しても熱心に取り組むように学校側から求められますので充実した生活が送れるのではないかと思います。